August 2017

Month
コンクリートリサイクルの仕組み
コンクリートと建設リサイクル法 廃棄物の増加、廃棄物の最終処分場のキャパシティが減少していることに伴い、建造物による廃棄物も、有効にリサイクルしようという動きが高まり、平成12年に制定されたのが建設リサイクル法です。 建...
10537 PV
自転車で環境負荷の軽減できる?自転車とエコの関係について
エコは科学の分野で複雑高度な様々な試みが日々取り組まれていますが、私たち一人一人が生活の中で環境負荷を下げることが、シンプルかつ威力のある解決法だったりします。 難しいことを考えずに、私たちが地球に負荷を掛けずに、自分に...
生ごみリサイクルができるコンポストの仕組みと豆知識
コンポストとは 生ごみ等の有機物を微生物や菌などの作用により発酵させ、植物の成長に利用するためのたい肥です。ミミズなどの小型動物による処理もたい肥作りへ貢献してくれます。 ただし、畑や庭にいるミミズを使っても、ミミズが死...
10192 PV
グリーン経済って何?これからの経済を変えるグリーン経済について
グリーン経済とは 利潤を追求する資本主義の経済で問題になっているのが環境負荷。経済の発展は無限と囚われがちですが、環境は有限です。 経済規模を大きくするには資源が必要である。その資源とは環境が生み出します。つまり、環境が...
植樹・植林をする上で知っておきたい針葉樹林、単層林の知識
植樹・植林とは、「木を植え、森を育てる」こと。木を植えて、森を育てるなんて、環境対策としては悪いことがなさそうに思えますよね。 しかし、植樹・植林とは人が自然に介入することを意味し、やり方次第では、自然に与える影響が変わ...
12596 PV
魚の「乱獲・乱売・乱食」問題。日本人は魚を食べ過ぎているの?
乱獲・乱売・乱食とは? 獲れない、売れない、安いが起こす3つの乱れ 乱獲 漁師が魚を獲り過ぎること 乱売 流通業者による薄利多売し過ぎること 乱食 消費者がコスパを求め過ぎること 乱獲、乱売、乱食が起きている理由は、漁師...
22371 PV